数年ぶりの新規投稿。放置気味だった当サイト。近所に増えた空き家のごとく荒んでいたのでメンテしました。メンテしないサイトは他人にも迷惑をかけちゃいますもんね。結果的に各種作業でWordpress様々でした。WPサンキュー!
以下、やったことです。
数年ぶりの新規投稿。放置気味だった当サイト。近所に増えた空き家のごとく荒んでいたのでメンテしました。メンテしないサイトは他人にも迷惑をかけちゃいますもんね。結果的に各種作業でWordpress様々でした。WPサンキュー!
以下、やったことです。
Raspberry Pi Zero、ぞくぞくと入荷してますね。
GBP-JPYレートをみながら、ついついポチッとしちゃってます。
さて、プログラムをいじり始めると必要になってくるのがファイルのやり取り。
せっかくなので、サンバでもインストールしときましょうか。早速インストールから。
続きを読む
話題のUKから、Raspberry Pi Zero 着弾。
まさにワンコインPCです。
金額は約5ドル、大きさは500円硬貨3枚にも満たないサイズです。
X 環境は厳しかろうと、Jessie-liteをインストール
キーボードを繋いで、ちまちまCUIセットアップをしようとしてハマったのでメモ。
続きを読む
GitHubには興味深い情報が沢山あり、ついWatchばかりが増えてしまいます。
いかん、ここに居ると目的を忘れてウロウロしてしまうではないか!!
Pebble SDKの情報収集が目的の一つでしたが、それはもう達成できました。
もう一つの目的である、ソース管理の機能もチャッチャとやってしまいましょう〜。
・・・勢いよく始めたものの、ちょっとしたミスでドハマリ。
なんとか解決できたものの、数カ月たてば絶対に忘れちゃうので、メモとしてのエントリ。
『過ちを気に病む事はない。ただ認めて、次の糧にすればいい。』
糧にするためにも、メモメモ。
ドハマリしたのは、リポジトリを登録するためのSSH Key関連でした。
続きを読む
最近はEclipsよりもExcelを開くことが多く、設計書を書くよりも事務処理の書類を書いてばかりです。
何かこう、燻っているわけですが、不満を言っても仕方がないので、自分で色々やってます。
「脳みそとPC、面白い素材があれば、腐っている暇なんて無いハズ!」と、自分を鼓舞する社畜さんです。
さて、Pebbleが到着し、開発環境も構築。
ちょっと苦しみながらも、サンプルがビルドできるようになりました。
この辺はまた今度、WAFという仕組みについて整理しようかと考えてます。
で、本格的に自分のWatchfaceを作りはじめたわけですが、
「他の人はどんな風に作ってるんだろ。サンプル以外にも情報がなかろうか?」と思った次第です。
かねてより、GitHubという名前はチラホラ聞こえていましたし、気にはなってました。
Linux黎明期のCVSみたいなもの?それとも、ヒゲもじゃストールマンが跋扈するGNUのコミュニティか?或いは、、、
ソーシャルコーディング、、、だと?
ロゴのキャラクターも可愛いので、突撃して見ることにしました。
以降、よくわからんながらも、目的の情報に辿りつけたのでメモ。
GoogleMapの備忘録を少々まとめておきましょう。
Google Maps APIを利用する為の「キー」を取得します。
取得先はこちら。
http://www.google.com/apis/maps/
「Sign up for a Google Maps API key」ページへ入ると、
利用規約がつらつらと書いてあります。
まぁ、特に問題が無ければキーを取得します。
「My Web Site URL」というURL記入欄に自サイトのアドレスを入れればキーが発行されます。この時、自サイトのトップアドレスを入れておけばOK
たとえば、ウチの場合、http://www.marrone.jp/を登録しておけば、
http://www.marrone.jp/cogicogi/ と
http://www.marrone.jp/labo/
どちらでも利用できるようになります。
さて、週末はテレビの映画番組等をみながら、
焼酎のクリスタルガイザー割りをのみつつ
グルグル酔っぱらって眠りにつくのが定番だったのですが、
最近1つ新しい楽しみを見つけてしまいました。
pya.cc? YouTube? ノンノン!
『 Pandora 』というインターネットラジオ。
http://www.pandora.com/