こぎこぎコーギー

歩くロールケーキ、コーギーが4本!

お盆を過ぎても暑すぎる!

いやはや今年の夏は暑いですね
毎年最高の暑さを更新しているような気がするのですが
慣れとは恐ろしいもので、外気温31度ぐらいの散歩だと
お散歩仲間との挨拶も「今日は涼しいですね」
なんて内容になります
本当に早く涼しくなって欲しい
そんな過酷な暑さの毎日の中
ノイ&ロールは元気いっぱいです!

毎日暑いっけ

この季節の夕方散歩は、日の向きと地表温度がかなり重要視されます
最近は日が落ちるのが早くなり少しはマシになったものの
いつまでたっても熱をため込んだアスファルト
ロールの肉球が心配なこともあり
どの道を散歩で歩くか、頭を悩ませることも多いです

そんな時にはナイトドッグラン!

いつも通っているドッグランも暑い日中の営業はせずに
15時から21時までの開場時間
川沿いにある公園だから風が少し涼しいし
地面はふかふかの芝生で熱くないし
何て素晴らしい逃げ場なの!!

ドッグラン涼しいっけ

1歳半を過ぎたロールは
ドッグランだとワンプロするよりも走りっこばかりになってきました
パピーだった去年の夏にドッグランへ通って
他の子と遊ばせる経験を積ませてあげれば
ちょっとは違ったのかもしれませんが
去年の夏はコツミルクとの毎日が最優先だったので
ロールの教育は後回しにしてしまいました

仕方ないよね
まだパピーのロールには来年の夏は来るだろうけど
17歳のコッコや15歳のミルクには
来年の夏は無いと思っていたのだもの…
(そしてコツミルクどころかソイまで来年の夏は無かった訳ですが)

そんなロールでも一緒に遊べる子が稀にいて
動画に映っている同胎兄妹のうにゃ君とは
ドッグランでお会いするとよく遊んでいます

全く偶然で何度かランでご一緒したのですが
初めてお会いした時から自然にドタバタやっていたので
やはり何か感じるものがあるのかもしれませんね

ニャムッ!

ノイは7月に入ってからちゅーる水の飲みが悪くて心を痛めていたのですが
また猛烈な食欲が戻ってきたようです。
夏バテなのか
隣家の猫さんが2ヶ月ほど外でサバイバル生活をしていたのが
ストレスだったのか…

水分を取らないと本当に心配なので
また飲んでくれるようになって良かった

ロールはすっかり手下です

私の可愛い可愛いソイは体が弱く冷えが大敵だったので
真夏でもホカホカマットが必須アイテムでしたが
ノイは夜中にクーラーを付けた室内で気ままに過ごしていても
鼻水を垂らすことなんてないし
毎朝全力でねこじゃらしで遊んでくれるし
健康な成猫というのはこんなに元気いっぱいなのかとしみじみ思います

私の足で休憩中

ノイとロールは、とっても仲良しで
夜になると謎の大運動会を繰り広げる毎日です
まだまだ居なくならないで
カイヌシーズのそばに居てね

No Comments »

毎日暑い!

7/7と7/8にポッキーとマロンの命日がやってきて
しんみり気分なのも束の間
あっという間に暑い夏真っ盛りです
マローネ地方もまさかの37.3度を記録し
日中は室内に引きこもる毎日が続いています

そんな中でもノイロールは元気いっぱいです!

犬のお祭りだっけ

コールは海の日の三連休に開催された
イヌたちの夏祭り、「イヌヨイチ」に参戦
夜のみなとみらいを楽しくお散歩してきました

こういったイベントでは食べ物や洋服を扱うお店よりも
サービス系のお店を見て回ることが多い感じです

まずはロールが通っていた犬の幼稚園
ココアドッグキンダーガーデンさんのブースで
「マテ!マテ!選手権」に挑戦

マテ!マテ!選手権!!

甘々の採点で最初の30秒は台の上に居られたものの
その後は大好きな園長先生からの呼びかけに
コンマ1秒の速さで台から飛び降り敗退
まあ仕方ないよね
園長先生に呼びかけられたら、コマンドオフも同じだものね

トリミング台での残念ショット

ワンコイントリミングでは肛門腺絞りを初体験
マロポコミルクはあまり肛門腺がたまらないタイプだったのですが
ロールは1歳半にして結構溜まっていたので
家でも絞ってあげないといけないのかな
また少し勉強しないと

とってもきれい

いつもお世話になっているルリエドッグサロンさんのブースでは
歯の汚れについて相談したり
取り扱いを始めたステンドグラス製の分骨入れを眺めたり…
この分骨ケースがすごく素敵なのです

マロポコミルクのお骨は
外での供養を考えて
火葬の時に予め分骨してもらい
残りは粉骨にして手元に戻しました

だから何となくソイもそうしたのですが
外生活で苦労してきたソイを
いつもでも見える場所とはいっても
また外に出してしまうのが可哀想で…

この辺りは飼い主の気持ちの問題なのでしょうが
どうしたら良いのかとぐるぐるしていた所に
素敵な物を見つけられました
まあじいやくんに泥水ぶっ掛けられたので
購入には至ってないのですが

花火も上がりました!

キッチンカーやバンド演奏を冷やかしながら
人混みの中でのお散歩
クライマックスは目の前の海上に打ち上げられる花火です
カイヌシーズもこんな目前で見るのは初めて

去年のイベントでは全くのサプライズで花火が上がったそうで
ワンコ達は阿鼻叫喚だったらしいのですが
今年は同じ轍を踏まないよう
事前に入念なアナウンスがされていました

大好きな園長先生に撫でてもらってごきげん

ロールも大きな音と空気の震える衝撃に慌てふためいていましたが
幼稚園の先生たちのフルサポートで
花火の上がる5分間を乗り切りました
先生方には感謝するばかりです

楽しい夏祭りが終わり
次のワンコイベントは秋ぐらいかな
夏の間になにか楽しい体験をさせてあげたいものですね

留守番ニャムー

ノイは最近とても甘えん坊になってきました
そうはいっても気まぐれキャットさんなので
何事も達観して受け入れてくれたソイに比べて
私がしつこくすればシュッと逃げていきます
まあうざさに定評のあるワタシゆうちんですので
この辺りは仕方ないのかな

ノイとロールは追いかけっこしたり一緒にゴロゴロしたり
見ていて退屈しません
犬と猫が一緒に寝たりするのって
動画の中の話だけだと思っていたのに
私達は幸せものですね

なかよし

クーラーも扇風機もつけるから
夏をみんなで冷え冷え快適に過ごそうね

No Comments »