今日は夫氏が山梨県へ日帰り出張に行く事になりました。
日帰り出張なんて、何だか楽しそう!
ということで、一家総出でついて行く事にしました。
目的地までは東名~富士五湖道路~中央道での移動です。
まずは、東名高速・足柄SAのドックランへ。
ここのドックランは景色も綺麗だし
トイレットペーパーもビニール袋も完備。
トイレごみも捨てていってOKです。
ドックランで一暴れして大人しくなったマロ・ポを乗せ、車は仕事場へ到着。
そして夫氏を降ろし、他の乗組員は白州町へ。
ここは南アルプスの麓で、とても水の綺麗な所です。
大好きなサントリーのウイスキー蒸留所があるのですが、
ワンコ連れの為に行くのは断念。
その代わりに、ハイキングコースへと行く事にしました。
むむ、また雪ですね・・・。
平日の昼間なので、周りには人っ子一人見当たりません。
そんな中、犬連れの怪しい女が雪道を歩いていきます。
そんな私たちを待ち受けていたものは・・・。
こりゃ、すごい釣り橋だ・・・。
ち、ちょっと、あんまりウロウロしないでよ。
おっかなびっくり渡り切ったものの、道はどんどん細くなっていきます。
崩壊してるの?!じゃ、や~めた。
何の収穫も無くすごすご戻ってきた私は、今度はもっと歩きやすく
人気のある散策路を求めて、車を走らせて見ることに。
しかし、これが過ちの元でした。
もう、帰りたいよう・・・。
入り込んだのは細い一本道で、轍のためUターンもままなりません。
仕方無く登って行きました。
案の定、立ち往生。
上にも下にも動けなくなってしまい、マロ・ポご一行最大のピンチです。
怪しげなタイヤ音に怯えるマロ・ポ。
困り果てた私は、麓の民家に助けを求めに走ります。
スコップを借りようとだけ思ったのですが、ご親切にも様子を見に来て下さり
適切な誘導をしていただけたのが救いです。
バックで来た道を下がり、何とか雪の無いところにまで戻る事が出来ました。
やっぱりいざって言う時はワンコではなくヒトが頼りになります・・・。
そして夫氏をお迎えに行って、帰路へ。
思いもがけない大冒険な一日でした。
今日は疲れちゃったね。
お疲れ様でした!マロンちゃんの顔が疲れを物語っているようですね!でも、ゆうちんさんが、一番お疲れさんでしたよね!
無事でよかったです。。。
東名高速の足柄SAのドックランは、行って見たいです♪そちら方面に用事があればいいのですが・・・。
えぇ~~!
そんなことがあったんですか??(|| ゚Д゚)
それは疲れましたね!
(もちろん、ゆうちんさんが。)
お疲れ様です!
でも、旦那さまの出張に一家総出でお供するなんて、素敵すぎる~。
羨ましくて喉から手が出そう。
にょろにょろにょろ~って。(*^_^*)
大変お疲れ様でした。家族全員で出張なんてうらやましい。今日はとても暇だったので、私も運転手で行きたかったです^^
今度雪道走るときは、木の板を2枚用意してください。立ち往生したら、駆動輪に板をカマしてハンドルを目一杯切ってそうっと走れば脱出できますよ。
ワンコ連れ家族出張お疲れ様です。
大変な事があったのですね^^;
やっぱりいざと言う時はワンコは頼りにならないのですね・・・(笑)
マロンちゃんポッキーちゃんもめったに出来ない経験をして
疲れただろうケド、ゆうちんさんがやっぱり一番お疲れでしょうね^^
ゆうちんさんって けっこうチャレンジャーですよね^^
その行動力 尊敬します(☆。☆) キラーン!!
私も親戚が静岡にいるので 足柄SAのドッグランは何度か寄った事がありますよ。
うちは土日しか行った事がないので いつもワンコでいっぱい。
あそこの池にザブザブ入いっちゃって 泣いてる飼い主さんとかいるんだよね~
ゆうちんさんとこも、いつもマロンちゃんとポッキーちゃんと一緒ですねェ~(^^)♪いいですね!!車一人で、二人乗せてとは、すごいですよォ!!関心します(@@;)ちなみに私は、チャリプロです(=0=)ブログ見て頂いたら、わかるんですが、ただ今、ねね不調で(++;)今週は、遊びにいけそうにありません(><)ゆうちんさんのブログ見て、行った気になっときます(^^)
↓の記事ですが、わかりますよ・・・。実家には、ネコ7匹がいますが、誰がどうしたか、さっぱりわからなくなるって言ってますもん(++;)とりあえず、大事してあげて下さいね!!
なんだかとってもアドベンチャーな1日だったようですね。
ゆうちんさんにとってはきっととってもお疲れの1日だったと思いますが、マロンちゃんポッキーちゃんには楽しい1日だったでしょうね(*^^*)
oliママさま
高速での長距離移動はさすがに夫氏が運転してくれたので、
私は純粋に気疲れでした(苦笑)
足柄SAのドックランは全然期待していなかったので
(「ドックランがあるんだっけ、寄ってみよう」ぐらい)
とても感激しました。
下りにしか無いのですが・・・。
るんさま
高速代も会社から出るし、何度か行った事のある場所だったので
付いていってしまいました。
夫氏はネクタイ締めて仕事!って感じだったのですが、
助手席の私はお菓子食べてお茶飲んで、すっかりレジャー気分。
ちょっとだけ申し訳無いかな~なんて・・・(苦笑)
慶さま
あいにくの曇り空だったのですが、富士山も見えて楽しいドライブでした。
(夫氏はひたすらまっすぐな道路に眠気を誘われていたようですが・・・)
「雪道には行かないように」と口を酸っぱくして言われていたのですが
まんまと入り込んでしまいました。
木の板をトランクに常備していれば良いのですね!
・・・でも、雪道での運転はしたくないですvv
sai♪さま
マロ・ポに犬ぞりのように引いてもらうわけにも行かず(苦笑)
後部座席に乗せたまま助けを求めに行ったのですが
やっぱり人気が全く無い所で怖かったのか、ワンワン吠えていました。
誘導してくださった方にも吠えていたので、ちょっと恥ずかしかったです・・・vv
チー坊さま
うっ、チャレンジャーとは鋭いところを突かれました(汗)
そうなのです、私は冒険しすぎてしまうタイプなのです・・・。
足柄SAは朝早かったので他のワンコは居ませんでしたが、
休日はやっぱり混むのでしょうね。
あの池、やっぱり飛び込むワンコが居るんですか・・・。
ウチのも飛び込みそうな気配があったので、慌てて連れ戻しました。
何で池を作ったのか理解に苦しむ所です。
びしょ濡れになって車に乗せろというのか・・・?
ねねママさま
やっぱり、長時間留守番させて出かけるのは心配なので
ワンコと一緒に行ける所に行くようになりました。
車は乗せてしまえば割と大人しくしてくれるのですが、
一人で二頭を引いて歩くのはまだちょっと大変です。
自転車は以前マロンを乗せた事があるのですが、カゴから飛び出し
車道へ走っていってしまった事があるので、それ以降乗せていませんvv
ねねちゃん、良くなったかな?
後で様子を伺いに行きますね!
サクラのははさま
やっぱり、関東に居ると雪には慣れていないものですから
動揺してしまいました。
なんせ私は町乗り専門のへなちょこドライバーなのでvv
でも、今年マロ・ポに雪遊びを体験させて上げられたので結果オーライかな?