先日、平日にお休みがとれたので、伊豆マウンテンドッグランに行ってきました。
このドッグラン、太平洋を臨む山の南側に作られていて、
三方を山に囲まれています。ですので秋冬でも意外と暖かいのでした。
今回は平日なので貸し切りかとおもいきや、2家族ほどいらしてまして、
しかもどのファミリーも多頭飼い。ワンコ数は意外と多かったです。
Read the rest of this entry »
先日、平日にお休みがとれたので、伊豆マウンテンドッグランに行ってきました。
このドッグラン、太平洋を臨む山の南側に作られていて、
三方を山に囲まれています。ですので秋冬でも意外と暖かいのでした。
今回は平日なので貸し切りかとおもいきや、2家族ほどいらしてまして、
しかもどのファミリーも多頭飼い。ワンコ数は意外と多かったです。
Read the rest of this entry »
9月末のシルバーウィークに休暇を組み合わせ、恒例の旅行に行って参りました。
向かった先はこれまた恒例の山中湖畔の某所。
毎日富士山を拝める生活はとても気持ちの良いものですね。
横浜に帰る直前には、富士山の初冠雪を観察することができましたよ。
※台風がそれ、一瞬顔をだした富士山を即撮影しました。
うっすら雪化粧
夏でも雪の降る富士山頂。どうやって『初』冠雪になるのでしょうか?
調べたところ、山頂にて、その年の最高気温を観測した後に積もった場合、
初冠雪を宣言するルールになっているそうです。
撮影してスグにTweetしたのですが、その時は分かりませんでした。
もしかすると、新聞よりもニュースよりも速かったかも。
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、
本当にスパッと季節が切り替わる瞬間を見た気がします。
季節もデジタルですなぁ。
さて、今回の旅行では、あるテーマをもって遊んでおりました。
それが『カメルーンの笛吹き大作戦』です。
待望の帰港にして、新たなる船出——。海難現場の最前線を描き、
大ヒットシリーズとなった海洋エンタテイメント『海戌』が、
再びスクリーンという大海原へ出港する!
(ここまで、超パクリです。)
よし、救助にいくでし!
寒の戻りというか、天候不順というか、
関東地方は冬らしい天気が続いていますね。
このところ暖かい冬が多かったので、
今シーズンの様に冬らしい冬って久しぶりな感じがします。
さて、道中少々モブログをあげましたが、
2/13〜14と雪山トレッキングに行って参りました。
おっ!さっそくキツネ発見!
『じいや、噛むわよ』
いや〜、雪を背景にしていると、本当にキツネっぽいぞマロン。
雪山で誕生日というのも、なかなか良いものでしょう。
マロン6歳、容赦なく雪山でトレッキングです。
2010年は飛ばして行きますよ〜!
今年の目標の1つは、自宅サーバーからレンタルサーバーへの引っ越し。
突然やってくる機器やインフラの障害に、もう耐えられなくなりました。
いくつかクリア出来ていない課題もあるのですが、
雷の季節までには、片付けて行きますかね。
さて、旅行中にモブログしましたが、成人式の連休にくっつけて、
遅い正月休みをゲット。皆で山中湖に行って来ました。
で、最近の我が家の流行は『山中湖一周お散歩』
宿から歩き始めて帰着するまで、全行程19Km程のロングお散歩です。
ものども、いくよ!いくよ〜!
勿論ポッキーは迷惑がっておりましたが、問答無用で出動です。
PCからの更新が、非常〜に久しぶりな為、操作を忘れてしまいました。(^_^;;
BLOGはすっかりスローペース(?)ですが、ワンコ達は元気一杯100%!
カイヌシーズは元気50%程度で日々生活しております。
先月末の2/28〜3/1で、恒例の雪山遊びに行って参りました。
もちろんご一緒頂いたのはブーさんファミリー。
今回の旅行、ワンコ達には雪山クエストを、カイヌシーズ奥様’sには温泉を、
そしてカイヌシーズ狩人’sはモンハン合宿という企画です。
場所はいつもの乗鞍です。
でもって、宿泊先もいつものポエティカルさんです。
ねぇ、まだ行かないの〜?
それでは行きますよ、Let’s go 雪山クエスト!
連日の出張と体調不良により、ヨレヨレのじいやです。
私がそんな状況なせいで、家族もヨレヨレな雰囲気が・・・
そんな事じゃイカン!!と、
年末進行のクソ忙しい時期にも関わらず、金曜日に振替休日を取得。
ショートトリップに出かけてきました。
出かけた先はこちら。
伊豆マウンテンドッグランです。
夏休みのレポートもホボ終わり、唯一スカッと晴れた日について。
実は家の植木達が心配で、9月28日に引き上げる予定でした。
しかし、連日の悪天候に少し消化不良気味なカイヌシーズ。
なんでも9月28日は快晴の予想ではないですか。
そんでもって、起きてみるとこんな感じです。
『晴れたわね。行くわよ!』
宿泊した部屋より、初めて見えた富士山です。
もう、こんな日に帰るのは勿体ない!! もう1泊延長!!
という事で、昨年同様富士山まで足を伸ばしてきました。
休み明け、朦朧と仕事をしていたら一週間が経っていました。
長期休暇は社会復帰が難しいですね。
ブログ更新もサボってしまったので、パキパキと書き上げましょう!
旅行中、好天に恵まれたのはごくわずか。
お天気がよければと計画したプランが、ことごとくPSPに変わっていきました。
お天気が悪いといっても霧雨もしくは小雨程度の日ばかりでしたので、
いつも宿をとっている山中湖を中心に近場で遊んでおりました。
宿の近場で、ワンコと思いっきり遊ぶ場所の開拓です。
先ずは富士吉田市の北側、新倉山浅間公園。
こんな感じの参道を、モリモリ登りますと・・・
あぅ〜、夏休み明けの月曜日は辛いです。。。
明け方の地震の影響か、朝のラッシュはいつもより凄まじく、
こんなに沢山の人を見るのも久しぶりな私には辛かったです。
途中で何回かモブログしていたのでご存じかとはおもいますが、
9月末の週を一週間、夏休みとして連休しておりました。
で、皆で富士五湖は山中湖そばにこもっておりました。
富士山界隈は全体的には天気に恵まれず、ちょっと足をのばして
ドライブなんぞも楽しんでおりました。
今回アップした写真は、清里・野辺山地域へのミニトリップのものです。
キターーー(゚∀゚)ーーー !!!
ポッキーのテンションが高いのも無理はありません。
デンパ系コーギー、ポッキーの聖地ともいうべきデンパの耳、
世界に誇る、野辺山の電波望遠鏡見学に行って参りました。